研究
ELSI NOTE
ここでは、国内外のELSIに関する研究・実践活動の最新動向を紹介していきます。
- パーソナルデータ利活⽤のためのリスクマネジメント(1):プライバシー影響評価(PIA)の制度化
-
岸本 充生
- RRIを量子技術領域へ適用する:政策レビュー
-
榎本 啄杜、長門 裕介、岸本 充生
- インパクトアセスメントツール “The Moral-IT Deck” の日本語化とワークショップの方法
-
鹿野 祐介、肥後 楽、水町 衣里、武田 浩平
- 人事データ分析を利用した男女間賃金格差是正の取組み:株式会社メルカリにおけるケーススタディ
-
工藤 郁子、北川 梨津、林 岳彦、牧野 百恵、岸本 充生
- デジタル技術を利活用した防災に関する課題の体系的整理
-
山本 展彰、大津 真実、坂本 樹、福田 雅樹
- 音楽ストリーミングサービスのアルゴリズムとELSI(倫理的・法的・社会的課題)
-
岸本 充生、チェンルー トレイシー スイ
- X(旧:Twitter)のバズツイートの変化から見るプラットフォーム事業者の施策がもたらすELSI
-
若林 魁人
- COVID-19流行とフードテックの浸透に伴う食に関する行動変化と気づきの関連の分析
-
村上 道夫、岡根谷 実里、山脇 功次、後藤 あや、岡部 聡子
※本研究は、大阪大学社会技術共創研究センター2022年度「ELSI共創プロジェクト研究活動費」(研究代表者:村上 道夫)の支援を受けて実施されたものです。 - 教育データEdTechのELSI(倫理的・法的・社会的課題)を考えるための国内外ケース集
-
若林 魁人、岸本 充生
- 生成AIの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観: 2023年4〜8月版
ーグローバルな政策動向を中⼼にー -
岸本 充生、カテライ アメリア、井出 和希
ELSI NOTE No.39
ELSI NOTE No.38
ELSI NOTE No.37
ELSI NOTE No.36
ELSI NOTE No.35
ELSI NOTE No.34
ELSI NOTE No.33
ELSI NOTE No.32
ELSI NOTE No.31
ELSI NOTE No.30