大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)の沿革

2020年

3月

大阪大学シンポジウム「<ELSIセンター>設立記念シンポジウム-AIネットワーク社会の共創に向けた倫理・法・社会-」が企画されるも、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を踏まえ、開催が延期される
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/event/2020/03/0901​​

4月

大阪大学に社会技術共創研究センター(ELSIセンター)が設置される(センター長 岸本充生 教授、副センター長 福田 雅樹 ​​教授、八木 絵香​​ 教授)
設置時の大阪大学総長による挨拶
設置時のセンター長挨拶

4月

国内外のELSIに関する研究・実践活動の最新動向を紹介する「ELSI NOTE」の発行を開始する
https://elsi.osaka-u.ac.jp/research/research_category/elsi_note

7月

3日間にわたるオンラインイベント「ELSIセンター キックオフ・トーク」を開催する
https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/1331

9月

少人数で特定の課題について議論する「ELSIセンター研究会」を開始する
https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/event_style/elsi_seminar

2021年

3月

大阪大学ELSIセンターシンポジウム「科学技術イノベーションと倫理・法・社会」をオンライン形式で開催する
https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/1336

2022年

3月

ELSIセンターが関わったイベントの記録、新規科学技術のELSIに関する最新の話題をコンパクトに纏めた冊子​​「ELSI VOICE」の発行を開始する
https://elsi.osaka-u.ac.jp/elsi_voice

2023年

1月

ELSIに関心を持つ企業とアカデミア、または企業同士がELSIを接点につながる場「ELSI Forum」の実施を開始する
https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/1998

2024年

11月

「ELSI NOTE」がNo.50に到達する

2025年

4月

大阪大学ELSIセンター、設置5周年を迎える