大阪大学社会技術共創研究センター

  • 発行物
  • アクセス・マップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • English
  • Search
  • ELSIとは
  • About us
    • 総長挨拶
    • センター長挨拶
    • 組織図
    • スタッフリスト
    • ロゴマークについて
  • 研究
    • 研究の紹介
    • 外部資金プロジェクト
    • ELSI NOTE
    • 出版物・論文
  • 人材育成・社会貢献
  • ELSI VOICE
    • 教員インタビュー
    • イベント開催報告

お知らせ

  • 2021年2月9日掲載 SpringX 超学校「ビジネスとアカデミアのタッグで挑む、攻めのELSI」第1回 @オンラインが行われました。
  • 2021年2月4日掲載 朝日新聞 朝刊(2/4)に、工藤 郁子 招へい教員のコメントが掲載されました。
  • 2021年2月3日掲載 日刊工業新聞 朝刊(2/3)に、本センターに関する記事が掲載されました。
  • 2021年2月2日掲載 情報通信学会 2020年度 第1回 AIネットワーク法・政策研究会 @オンライン(3/19)
  • 2021年2月2日掲載 シンポジウム「AI時代の科学技術と人間社会」@オンライン(2/22)

過去のお知らせ一覧

最新の研究情報

  • 2021年2月19日掲載 【ELSI NOTE no.8】を掲載しました。「テクノロジーに関する『倫理意識』について国際比較調査を行うための先行研究の調査」
  • 2021年2月9日掲載 『科学教育研究』科学イベントへの参加意向と実際の参加者層の分析 -「サイエンスカフェ」と「サイエンスとアートの融合イベント」との比較- を、水町 衣里 特任講師 らが執筆しました。
  • 2020年12月21日掲載 『月刊経団連』デジタル技術の社会実装には規制影響分析とテクノロジーアセスメントの一体化を を、岸本 充生 教授 が執筆しました。
  • 2020年12月21日掲載 『学術の動向』エマージングリスクという新知見-どう発見し、どう社会に生かすか を、岸本 充生 教授 が執筆しました。
  • 2020年12月11日掲載 Risks and Regulation of New Technologies. Exploring the Contexts of ELSI and RRI in Japan: Case Studies in Dual-Use, Regenerative Medicine, and Nanotechnology を、河村 賢 特任助教、標葉 隆馬 准教授 らが執筆しました。
  • 最新の研究情報一覧はこちら
  • ELSI NOTE一覧はこちら
  • 出版物・論文一覧はこちら

大阪大学社会技術共創研究センター

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-8
大阪大学吹田キャンパス テクノアライアンス C棟 6階
TEL 06-6105-6084
大阪大学
  • ELSIとは
    • ELSIとは
  • About us
    • 総長挨拶
    • センター長挨拶
    • 組織図
    • スタッフリスト
    • ロゴマークについて
  • 研究
    • 研究の紹介
    • 外部資金プロジェクト
    • 共創研究プロジェクト
    • ELSI NOTE
    • 出版物・論文
  • 人材育成・社会貢献
    • 人材育成・社会貢献
  • ELSI VOICE
    • 教員インタビュー 一覧
    • イベント開催報告 一覧
  • 発行物
  • アクセス・マップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • English
  • プライバシーポリシー
  • English