研究

出版物・論文

本センターの主な参画教員による研究成果を紹介します。

倫理的・法的・社会的課題(ELSI)という考え方―なぜ今,企業活動において注目されているのか,『ビジネス法務』2021年7月号

岸本 充生

組換えDNA技術からゲノム編集へ―国内外における規制枠組みの推移 など,『科学史辞典』

標葉 隆馬

パーソナルデータ取引の倫理的・法的・社会的課題(上),『法律時報』2021年5月号: 106-112

岸本 充生

新興技術の“レスポンシブルな”社会実装のために,『日本機械学会誌』124: 24-29

岸本 充生

気候変動問題をめぐる変化への抵抗―ミニ・パブリックスを通じた検討,『心理学ワールド』93: 27-28.

八木 絵香

『災禍をめぐる「記憶」と「語り」』

標葉 隆馬(編)

新興技術を社会実装するということ, 科学技術に関する調査プロジェクト2020報告書『ゲノム編集の技術と影響』

岸本 充生

Yagi, E. (2021). Suffering the Effects of ‘Scientific Evidence’, Legacies of Fukushima: 3.11 in Context (Critical Studies in Risk and Disaster)

Ekou Yagi

Shineha, R. (2021). Describing and Memorializing 3.11: Namie and Ishinomaki, Legacies of Fukushima: 3.11 in Context (Critical Studies in Risk and Disaster)

Ryuma Shineha

『リスク社会における市民参加』(放送大学大学院教材)

八木 絵香(編著)、三上 直之(編著)