共創研究プロジェクト
ELSIに配慮した研究推進のための手引きの策定
プロジェクトの概要
本共同研究は、日本放送協会 放送技術研究所(NHK技研)と大阪大学ELSIセンターとが共同で進めるものです。
NHK技研は、日本で唯一の放送技術分野を専門とし、豊かな放送文化を築くために、研究開発の立場から貢献するという役割を担っている研究機関です。音声認識AIや手話CGなどのユニバーサルサービス拡充に資する研究開発も行われています。また、NHK 放送文化研究所(NHK文研)と連携し、ビッグデータやAI技術を活用する際の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)を、社会科学的アプローチで分析・解析するという取り組みも進められてきました。
本共同研究では、ELSIに配慮した研究推進の手引きの策定を行うこと目的に、2022年9月に本格始動しました。具体的には、以下の取り組みを行っています。
1)研究手引きの策定に資する下記項目の検討
・研究倫理審査の内容およびその手法
・研究フェーズにおけるステークホルダーとの連携方法
・研究成果を社会実装する際の副次的影響
・ケーススタディ
2)人材育成施策の検討
ELSIセンター参画教員
岸本 充生(研究代表者)
八木 絵香(研究担当者)
標葉 隆馬(研究担当者)
水町 衣里(研究担当者)
鈴木 径一郎(研究担当者)
長門 裕介(研究担当者)
カテライ アメリア(研究担当者)
鹿野 祐介(研究担当者)
関連プロジェクト
- 日本放送協会 放送技術研究所との共同研究「ELSIに配慮した研究推進のための手引きの策定」研究全体統括:岸本 充生(大阪大学)2022年9月〜2024年3月
関連情報
- 放送研究と調査 2023年12月号「科学技術とコミュニケーション」(2023年12月)https://www.nhk.or.jp/bunken/book/monthly/index.html?p=202312
- 共創研究プロジェクトインタビュー「ELSI研究で再認識したNHKの役割」(NHK放送技術研究所 宮崎勝さん)公開(2023年7月)
https://elsi.osaka-u.ac.jp/researcher_voice/2312 - NHK 技研公開2023 展示「人にやさしい社会のためのメディア研究:ELSIに配慮した研究推進」(2023年6月1-4日開催)、ラボトーク「多様性を認め合い、持続可能な社会のためのメディア研究 ~ELSIに配慮した研究推進~」(2023年6月2日開催)において、本プロジェクトの紹介https://www.nhk.or.jp/strl/open2023/tenji/11/index.html
https://www.nhk.or.jp/strl/open2023/lecture/labtalk2.html - NHK 文研フォーラム2023 研究発表「文理融合で拓く研究の可能性」(2023年3月3日開催)において、本プロジェクトの紹介
https://www.nhk.or.jp/bunken/forum/2023/program.html#programE
共同研究開始前の関連情報
- NHK放送技術研究所「文理融合によるELSIへの取り組みについて」(2022年7月)https://www.nhk.or.jp/strl/publica/giken_dayori/208/2.html
- NHK文研 ブログ「新しい技術を実用化するときの課題とは?」(2022年5月)https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/500/468557.html
- 放送研究と調査 2022年3月号「調査研究ノート ユニバーサルサービスの社会実装における課題 ~倫理的・法的・社会的課題(ELSI)の視点から~」(2022年3月)
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/domestic/20220301_4.html - NHK職場研修(ELSIセミナー)にて、長門裕介 特任助教が講演(2022年3月15日実施)
- NHK職場研修(ELSIセミナー)にて、標葉隆馬 准教授が講演(2022年2月14日実施)
- NHK職場研修(ELSIセミナー)にて、岸本充生 センター長が講演(2022年1月25日実施)
https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/1507
(2023年12月1日現在)