メディア掲載 一覧

プレジデントオンライン(Yahoo!ニュース)「社内の男女格差を公表したら、むしろ「うちの会社が好き」が増えた…メルカリの「D&I」から学べること」

掲載日/放映日:2023年11月7日 工藤 郁子 招へい教員の対談記事

信濃毎日新聞、岩手日報など/共同通信「AI発展の陰でリスクも顕在化 差別助長や環境負荷など多様」

掲載日/放映日:2023年10月29日 岸本 充生 センター長、カテライ・アメリア 特任助教のコメントあり

INTERNET Watch(Yahoo!ニュース)「CEATEC 2023で高市大臣が基調講演、AI戦略を語り「マイ・ドラえもんの世界」にも期待を寄せる」

掲載日/放映日:2023年10月19日 工藤 郁子 招へい教員のコメントあり

NHKラジオ マイあさ!7時台 けさの“聞きたい”「『報道』と『アプリ・AI』の向き合い方は?」

掲載日/放映日:2023年10月10日 工藤 郁子 招へい教員のコメントあり

荻上チキ・Session「AI開発者の国際的規範を策定へ。岸田総理が表明」

掲載日/放映日:2023年10月9日 工藤 郁子 招へい教員のコメントあり

カレッジマネジメント「シリーズ リカレント教育最前線 [4] 大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)共創研究プロジェクト」

掲載日/放映日:2023年10月1日 岸本充生 センター長によるコメント掲載、ELSIセンター 共創研究プロジェクトの紹介

函館新聞 「『健康』へのAI活用議論 はこだて国際科学祭閉幕」

掲載日/放映日:2023年8月27日 岸本 充生 センター長

岩波書店 WEBマガジン「たねをまく」「3歳児の『親』になって──激変した生活と研究<研究者、生活を語る on the web>」

掲載日/放映日:2023年8月25日 標葉 隆馬 准教授による寄稿

IT批評「企業が目指すべき「社会技術」という競争優位 ─大阪大学社会技術共創研究センター長・岸本充生氏に聞く(3)」

掲載日/放映日:2023年8月4日 岸本充生 センター長によるインタビュー記事

IT批評「AIがAIらしくあるようにする重要性 ─大阪大学社会技術共創研究センター長・岸本充生氏に聞く(2)」

掲載日/放映日:2023年8月3日 岸本充生 センター長によるインタビュー記事