外部資金プロジェクト

JST-RISTEX『科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム』プロジェクト企画調査「学習データ利活用Edtech(エドテック)のELSI論点の検討」研究代表者:加納 圭(滋賀大学)2021年10月~2022年3月

ELSIセンター参画教員
岸本 充生(研究実施者)
水町 衣里(研究実施者)
村上 正行(研究実施者)

プロジェクトの概要

「学習データ」等を利活用する EdTech(Educational Technology, エドテック)の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)対応のため、日本型公教育の特徴を踏まえたELSI論点を検討することを目標としています。
日本ではGIGAスクール構想(文科省)、未来の教室事業(経産省)、スマートスクール・プラットフォーム実証事業(総務省)が進められてきており、学習データ利活用EdTechの基盤は築かれつつあります。そこで、EdTech先進国ケースを参考に、日本型公教育の特徴を踏まえたELSI論点を中心に深掘り調査するとともに、ステイクホルダー等へのヒアリング調査を実施します。

研究開発実施体制

・研究代表者
加納 圭(滋賀大学大学院教育学研究科 教授)

・研究実施者
​岸本 充生(大阪大学社会技術共創研究センター センター長/教授)
後藤 崇志(滋賀県立大学人間文化学部 講師)
佐藤 仁(福岡大学人文学部 教授)
塩瀬 隆之(京都大学総合博物館 准教授)
高橋 哲(埼玉大学教育学部 准教授)
藤村 祐子(滋賀大学大学院教育学研究科 准教授)
水町 衣里(大阪大学社会技術共創研究センター 特任講師)
村上 正行(大阪大学全学教育推進機構 教授)

・その他の研究開発協力者・機関
パブリックコメント普及協会
Rebell, Michael A. (コロンビア大学 教授)
竹内 慎一(NHKエデュケーショナル マネージング・プロデューサー) 
標葉 隆馬(大阪大学社会技術共創研究センター 准教授)

 

関連情報

・JST-RISTEX『科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム』のウェブサイト:https://www.jst.go.jp/ristex/rinca/index.html

・読売新聞(「教育データ 適切な活用法必須…政府ロードマップ」、2022年4月15日朝刊)に、プロジェクトメンバーのコメント掲載:https://www.yomiuri.co.jp/commentary/20220414-OYT8T50155/

・「EdTech(エドテック) ELSI論点101」(企画・制作:「学習データ利活用EdTech(エドテック)のELSI論点の検討」プロジェクト(滋賀大学加納圭研究室内))を公表(2022年2月1日)
「EdTech(エドテック) ELSI論点101」:ダウンロードはこちら(4.2MB)

・英語版「EdTech(エドテック) ELSI論点101」(企画・制作:「学習データ利活用EdTech(エドテック)のELSI論点の検討」プロジェクト(滋賀大学加納圭研究室内))を公表(2022年2月27日)
「EdTech ELSI 101」:ダウンロードはこちら(4.7MB)

・シンポジウム「学習データ利活用EdTechのELSI」(2022年2月1日)を実施
開催案内:https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/1434
開催報告:https://elsi.osaka-u.ac.jp/contributions/1489

・「EdTechのELSI論点研究会」の立ち上げと運営(2021年10月〜)

(2022年4月15日現在)