人材育成・社会貢献

人材育成 告知

セミナーシリーズ「つなぐ人たちの働き方(2025年度冬)」(12/16-1/20)

セミナーシリーズ「つなぐ人たちの働き方(2025年度冬)」のオンライン開催が決定しました。
主に、大阪大学の学生・教職員を対象としたセミナーシリーズです。参加には、事前のお申し込みが必要です。

 

 

セミナーシリーズ「つなぐ人たちの働き方(2025年度冬)」
科学や技術に関係する仕事がしたいけれど、研究者になりたいわけではない…
大学で学んだ専門を活かせる仕事に就きたい…

こんなモヤモヤした将来への悩みを抱えている方にお届けするセミナーシリーズ「つなぐ人たちの働き方」を開催してきました。

メディアや研究機関、行政機関といった、多彩な現場で活躍されているゲストから、
・異なる領域の間で働くということ
・自分の専門を現場で活かすということ
・専門が活きる仕事を創り出すということ
などについてお話を伺いながら、参加者も交えて議論します。

*大阪大学COデザインセンターが開講する2025年度冬学期開講科目「実践者から学ぶ科学技術コミュニケーション」(担当教員:八木絵香、水町衣里)の一環として開催します。どの回も、大阪大学の学生・教職員であれば、履修登録者以外の方の参加も可能です。
*1回だけの参加も可能です。

#1 12月16日(火)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 福田 奈那美さん
#2 12月23日(火)大阪大学国際機構 国際教育交流センター 瀬井 陽子さん
#3 1月6日(火)ユニ・チャーム株式会社 Global開発本部 小森 駿介さん
#4 1月13日(火)株式会社 国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 千代原 真哉さん
#5 1月20日(火)高エネルギー加速器研究機構(KEK) 吉田 剛さん

主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
共催:大阪大学COデザインセンター、大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)

申し込み方法など、詳しくは、こちらをご覧ください。


人材育成・社会貢献に戻る