人材育成・社会貢献

告知ELSIセンター研究会

ELSIセンター研究会「ELSIセンターをメタサイエンスする!─大阪大学ELSIセンター設立5周年記念企画」(5/20)

2025年4月、新規科学技術の倫理的・法的・社会的課題(ELSI: Ethical, Legal and Social Issues)に関する総合的かつ学際的な研究・実践組織として大阪大学に設置された社会技術共創研究センター、通称ELSI(エルシー)センターは、おかげさまで5年目を迎えました。

この節目に、私たち自身の活動を「メタサイエンス」の視点から振り返りたいと思います。センター長によるこれまでの活動報告に加えて、英米を中心に盛り上がるメタサイエンス運動の観点からのコメントと議論を通じて、活動の進め方や組織の在り方を再考します。メタとベタの視点を交差させながら、ELSIの研究・実践・協働をより豊かなものにするインサイトを見つけることを目指します。

 

■ 開催日時
2025年5月20日(火)12:00-13:00

■ 実施形態
オンライン(Zoom)

■ 対象
ELSIセンターの活動に関心がある方、メタサイエンスに関心のある方など

■ 申し込み方法
事前の参加登録が必要です。
申し込みフォーム(https://forms.office.com/r/K9wmudLxKy)から、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
参加申込みフォーム回答後に Zoom 接続情報が表示されます。  

■ プログラム(予定)
12:00-12:05 趣旨説明
 工藤 郁子(大阪大学ELSIセンター 特任准教授)

12:05-12:20 話題提供「ELSIセンターの5年間を15分で振り返る(仮)」 
 岸本 充生(大阪大学ELSIセンター センター長)

12:20-12:40 話題提供「メタサイエンス概説とELSIセンターの活動へのコメント(仮)」 
 丸山 隆一(メタサイエンス・コミュニケーター)

12:40-12:55 ディスカッション

12:55-13:00 総括コメント 
 岸本 充生(大阪大学ELSIセンター センター長)

■ 問い合わせ先
大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)
info[at]elsi.osaka-u.ac.jp([at]を@にかえて送信してください)

■ 主催
大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)

■ 協力
メタサイエンス研究会

 

 


人材育成・社会貢献に戻る