人材育成・社会貢献
科学技術コミュニケーションワークショップ「哲学対話カフェ~死者のことばの紡ぎかた~」@オンライン(5/8, 5/9)
2021年5月8日、5月9日に、以下のワークショップが開催されます。
■ 開催日時:2021年5月8日(土)①13:00~15:00 ②15:30~17:30、2021年5月9日(日)③13:00~15:00 ④15:30~17:30
■ 開催方法:オンライン(Zoomにより開催)
■ 定員:一回の会で最大6名。
*社会人・学生を問わず、さまざまな立場の方の参加を歓迎したします。応募多数の場合、日程や参加者の属性のバランスに配慮して参加の可否を決めさせていただきます。ご了承ください。
■ 申込方法:事前予約制、参加無料。以下の応募フォームよりお申込みください。
締め切りは5月5日(水)です。
(応募フォームのURL:https://forms.gle/b9c2uJHBZuJ6mBqdA)
お申込みいただいた方には、参加会場が決定次第メールにてお知らせいたします。
■ 企画紹介:~死者のことばの紡ぎかた~
ファシリテーター・進行:原健一(北海道大学 高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門 博士研究員)
ファシリテーター・書記:鹿野祐介(大阪大学 社会技術共創研究センター 特任研究員)
故人の言葉を思い出して、目の前の困難に向き合うこと。亡き人の言葉を今生きる私たちが解釈して、現実と向き合うきっかけとすること。こうした「死者との再会」の経験は、私たちの日常を形作る営みの一つです。そして、今、こうした体験をより現実感を伴う形で提供してくれる新規科学技術が開発されています。母親が亡き娘とVRの世界で再会するというテレビ番組が韓国で放送されました。残された会話のデータをもとに、友人の死後にもチャットで会話できるツールがつくられた例もあります。確かに、それらは、「故人の言葉に触れる」というふだんの営みと変わらないもののようにも見えます。しかし、それがVRなどの新たな科学技術によって再現・実現されることには少なからぬ違和感を抱く人がいるかもしれません。
親しい人を失ったとき、その人を再現してもう一度会いたいとあなたは思いますか? あるいは、あなた自身が亡くなった後に、自分が何らかの科学技術を用いて再現されることを許せるでしょうか? 今回の哲学対話カフェでは、「科学技術による死者の再現」というテーマについて、参加者の方々とじっくりと語り合い、死者を再現するという営みについて考えます。私たちの日々を形作る故人について、そして私たちのいなくなった未来について、すこし立ち止まって一緒に考えてみましょう。
詳細は、こちらをご覧ください。
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/event/16664
■ 共同主催:北海道大学 高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)
■ 共同主催:大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSI センター)